茶器(teaware)プレスガラスのグラスでコーヒーを飲む プレスガラス(型押しガラス)、昭和レトロ プレスガラスは昭和の時代一般家庭でよく見かけたグラスです。 グラスとして使用するだけでなく、花瓶、ペン立て、箸立てとしてもいいグラスです。今回はこのグラスでコーヒーを飲んでみました。2020.10.13茶器(teaware)
食べ物、料理(food&cooking)土鍋でおいしいごはんを炊く方法 土鍋のごはんは美味しいって分かっているけど、火加減も難しそうだし・・・。今回は我が家の方法をご紹介します。簡単です。15分間ちょっと弱めの強火→火を止めて15分。これだけ。2020.10.10今日の一言(wordoftheday)食べ物、料理(food&cooking)
今日の一言(wordoftheday)染付の向付けに白身のお造り 向付けはご飯、味噌汁の向こう側に置く料理。向付けの器っていろいろな種類があって楽しいです。2020.10.09今日の一言(wordoftheday)食べ物、料理(food&cooking)
キッチン(kitchen ware)ステンレスのポットをきれいに保つには 使っているうちにカルキなどが付いてくもりが取れない。一度くもってしまうとなかなか落ちない汚れ。金属のポットは使った後さっと拭く。これに限ります。2020.10.09キッチン(kitchen ware)
茶器(teaware)急須でお茶を淹れてみました。 少し涼しくなってきたので、急須でお茶を淹れてみました。緑がきれいです。ほっとします。そうた窯 染付花弁文組湯呑 万事急須 杏 黒くすべ2020.10.04茶器(teaware)