今日の一言(wordoftheday)Grappa del Podere Monfalletto dei Marchesi Paolo Giovanni,Enrico Cordero di Montezemolo 1977年趣味でグラッパを造り始めたパオロ・マローロ。当時グラッパと言えば古臭く田舎の安酒、酔うためだけの酒という印象でしたが、造るなら最上級の物をと思いグラッパの研究を始めました。2021.07.28今日の一言(wordoftheday)ハッピーワイン(HAPPY WINE)
今日の一言(wordoftheday)ホワイトコーンのバター炒め。シンプルな料理だけどすごく美味しい。 とうもろこしの季節になるとこの料理の出番が多くなります。 コーンを軸から包丁でそぎ落とし、北海道バターで炒める。それだけ。2021.07.27今日の一言(wordoftheday)食べ物、料理(food&cooking)
今日の一言(wordoftheday)梅ジャムの作り方。青梅よりも完熟梅のほうが良い理由。梅ジャムの効能。 梅が出回るのが6月頃。 お庭に梅の木がある方から頂いた梅と、スーパーで買った紀州の梅。 両方とも完熟の黄色くなったものを使ってジャムを作ります。2021.07.26今日の一言(wordoftheday)食べ物、料理(food&cooking)
今日の一言(wordoftheday)夏になってブラックベリーが収穫できました。ブラックベリージャムの作り方 梅雨が明ける頃から実がどんどん増えていって梅雨明けと共にどんどん収穫。 きれいな赤まだ完熟ではありません。。 黒くなったら完熟です。 毎日数粒ずつですが、摘み取っていって先ずは冷凍。2021.07.25今日の一言(wordoftheday)食べ物、料理(food&cooking)
スイーツ、お菓子(sweets&snack)ヴィタメール いちごのデコレーションケーキ/WITTAMER フレーズ・ド・ヴィタメール なめらかにとろけるクリームがとても美味しいのいちごのデコレーションケーキ。フワッとしていて甘さ控えめです。2021.07.14スイーツ、お菓子(sweets&snack)
ハッピーワイン(HAPPY WINE)<ハッピーワイン010>パリ農業コンクール金賞。フレンチオーク12か月熟成。 パリ農業コンクール金賞。柔らかな印象が好みの方は次の日に飲むのをおすすめ。デイリーワインとしてコストパフォーマンスの面でも味わいでも良いワインだと思います。2021.07.09ハッピーワイン(HAPPY WINE)
食べ物、料理(food&cooking)あんずは生のまま食べるのではなくジャムにして食べると美味しい。6月末ぐらいから。 そのまま食べるより何倍もおいしいので、ジャムにするのをおすすめします。毎年6月末頃からあんずが出回るのでジャムを必ず作ります。体にもいいのでぜひ試してみてください。2021.07.07食べ物、料理(food&cooking)