1932年に創業した「Sghr(スガハラ)」は、その歴史の始めより一貫して手仕事によるガラス製造にこだわってきました。
菅原工芸硝子株式会社 所在地:千葉県山武郡九十九里町

3種の泡:神秘的に立ち昇る泡 シャンパン・カクテル クリアー ¥5,500

キーラ/KIIRA グラス カーボンブラック クリア
¥1,760
リンク






3種の泡:深海から沸き起こる泡 オールド クリアー 価格:¥5,500
リンク








リワーク:デュオ オールド フォレスト インディゴブルー(¥3,300)
スガハラのベストセラー duo -デュオ-に、Sghr Rework としてフォレスト柄を施しました。
デュオ:オールド コバルトブルー(¥2,585)
〈Sghr Rework〉
ガラスの原料は天然の砂です。天然がゆえの様々な変化がガラスの中には現れます。
溶けきらない物質はガラスに筋のような跡を残します。
ガラスを煮た際に生まれた気泡がそのまま残ってしまうこともあります。
そのような繊細な理由から正規品にできない製品も、大切に、心をこめてつくりあげた製品です。
それらを再生させるプロジェクトが〈Sghr Rework〉。






ナイトカラフェ 720㎖ φ7.9×25.5㎝
リンク


スガハラ イザベル ラム ニューヨーク/IZABEL LAM
カルバンクライン などのデザインを手掛けたイザベルラムのデザインプレート


デューン:角形プレート (15cm) クリアー 価格:¥1,980




コメント