
アフタヌーンティーはいつオープンしたのか。
アフタヌーンティー(Afternoon Tea)は日本のメーカーです。
1972年 株式会社サザビー設立。
創業者である鈴木陸三がヨーロッパで見つけた、まだ日本ではなじみのない使い込まれたユーズド家具の輸入販売を開始する。
後にバッグ袋物の企画製造販売に進出し、バッグのオリジナルブランド「SAZABY」の販売を開始。
1981年 渋谷パルコパートⅢに、アフタヌーンティーの1号店がオープン。
当時サザビー(現サザビーリーグ)がいち早く輸入し話題になった、オールドパイン材の家具のように、使うほどに味わいを増す自然体でクリエイティブなスタイルを表現し、それまでの日本にはなかったライフスタイルを提案する。
1981年 「Afternoon Tea LIVING」 「Afternoon Tea TEAROOM」 スタート
美濃焼のアフタヌーンティー プレミアムコレクション
2011年 リビングでは30周年を皮切りに、オリジナルライン『アフタヌーンティー プレミアムコレクション』が誕生。
美濃焼の産地として有名な岐阜県土岐市にある作山窯と共同開発したテーブルアイテムなど、素材や産地、デザインにこだわったアイテムを揃える。


アフタヌーンティーとはイギリス発祥の喫茶習慣
アフタヌーン・ティー(afternoon tea)はイギリス発祥の喫茶習慣
イギリスには古くから、紅茶とお菓子で午後のひとときを楽しむ、“Afternoon Tea”という習慣があります。焼きたてのスコーンやクッキーをおともに、おいしい紅茶をいただく豊かな時間。
この習慣のもつ、日常の中の心のゆとりや情緒的価値を、様々な提案を通して、届けたい。
という想いからアフタヌーンティーブランドはスタートしました。















コメント